前回のつづきです。
トイレットペーパーの芯を2つつなぎ、末の方は張子の技法で形を作り、
ジョイントセメントを塗り、研磨したところまで進みました。
研磨したところ |
職場で眠っていたコンプレッサーを発見。
スプレーガンは残念ながら使い物にならなかったので、
自腹で購入。
エアホースとカプラーもネットとにらめっこしながら
これだろうというものを探し当て、購入。
日立のベビコン |
赤の吹き付け塗装 |
ひとまずはこんなものかしら…ということで。
さあ、次は鞘をもう1つ…。
(うちは子ども二人なので、一つだけというわけにはいきません)
0 件のコメント:
コメントを投稿